12月23日更新
こないだまで夏だったような気がするけれども,もう年の瀬なのだなぁ。
今年の「ご近所路上観察ファイル」の更新は今回で終わりであります。日曜はもう一回あるけれども,まぁちょっとタイミング的にどうかなと。
しかし今年は一説には世界が12月21日で終わるかもしれなかったらしいのだけれども,まだ生きてるっぽいからもう大丈夫なんだろうか。
それとももう終わってるんだけれども誰も気づいてないだけなのか。それならそれでいいような気もするけれども。
1999年にも一回終わってるみたいだけれども,あれもどうだったのか。
こうなると,次の終わりはいつなんだろうということになってワクワクしてくるけれども,何回も肩透かしが続くとオオカミ少年みたいになってくるよなぁ。
でも実はそれが狙いで,こういうのを何回か続けてみんなが油断したところで,恐怖の大王様が降ってくる計画なのかもしれない。そして「ビックリした?ビックリした?もう来ないと思った?今回はホントでしたー!」とか言ってご満悦になるのかもしれない。しれなくないか。
次の終わりは2043年という話もあるけれども,30年後か。生きてるかな。もうちょっと早くならんか。
でもちょうどいいところか。どうせ寿命が近いなら,ハデなイベントでみんな一緒に終わるというのもいいかもしれないし。よくないか。
そういえば我が家のカレンダーも12月31日で終わっていてそれ以降の日付がないから,ホントは12月31日で終わりなんではないのか。
でもそれはカレンダーを買ってくると解決するような気もするところであるな。
カレンダー買ってきて,途中から日付が印刷されてなかったらイヤだけれども。
ということとは毎度毎度関係なく,12月23日更新は「シャッター物件」。
もうワシが「ご近所路上観察ファイル」のネタを更新することもないじゃろ…今年は!(岩田鉄五郎風)
そういや岩田鉄五郎は50歳の投手だったわけだけれども,年齢が近づいておるな。
でも「ワシ」とか言わないよなぁ。
そんなわけで,来年もよろしく。
最近のコメント