« 4月28日更新 | トップページ | 5月12日更新 »

2013年5月 5日 (日)

5月5日更新

 そんなわけで先週の4月28・29日は東京へ行って来たのだけれども,楽しく過ごすことができたのだよな。

 28日は四谷に宿をとり,スリバチの聖地と呼ばれる(呼ばれてないかもしれんけど)荒木町をぐるぐる3周くらい。
 最近は(元からなのか?)有名スポットになったのか,私の他にも散策しているグループが2組。そして策の池の前に住んでいると思しき子どもが慣れた感じで「池にはスッポンや亀がいる」という情報をわざわざ教えにくる。

 周辺で何か食べようと思ったけれども,この辺の飲食店は休日は休み(当たり前といえば当たり前)だったので,ちょっとガッカリ。
 でも店が休みでも地形は休みではないので,充分堪能できるというのはこの趣味の強みであるよな。強みなのか?

 そのあとも四谷近辺をぶらぶら。あらためて土地の起伏を実感。お岩稲荷なんかも見つけて「ああ。そういえば四谷怪談だもんな」などと逆に思ったりする。

 以前東京に住んでいたときも歩くこと自体は好きだったから,時間のあるときは高円寺ー新宿間を歩いたり新宿ー皇居間を歩いたりはしていたので,もちろん新宿通りの四谷あたりは歩いているしその風景は記憶もあるのだけれども,そこからちょっと入るとこんな地形があってこれだけオモシロいとは思わなかったのだよな。

 翌29日は四谷から歩いて六本木へ。六本木ヒルズで「六本木アートカレッジ」。皆川スリバチ会長や,みうらじゅん師の話を聴く。
 聴きたいものを聴きに行くというのは,やっぱりオモシロい。
 六本木ヒルズというのも,上からの眺望はやはり素晴らしくて,鳥になったようであるのだよな。
 さらに我々にとっては「わぁキレイ」だけではなく「あそこにスリバチが」とかそういう目もあるわけで,より楽しめるようになっているのであるよな。ありがたいありがたい。

 東京方面にはたまに行ってきたいものであるなぁ。今度はいつ行けるか。

 ということとは毎度のことながら関係なく,5月5日更新は「出張物件11」。
 東京行ったり名古屋行ったり,忙しい週だったなぁ。
http://www.on.rim.or.jp/~makosan/

« 4月28日更新 | トップページ | 5月12日更新 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 5月5日更新:

« 4月28日更新 | トップページ | 5月12日更新 »

twitter

  • twitter